お知らせ一覧NEWS
- 2023年12月04日「岐阜聖徳学園大学SDGsシンポジウム2023」開催報告(令和5年12月2日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年12月04日「岐阜聖徳学園大学SDGsシンポジウム2023」を開催しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年11月26日【短期大学部】「子どもがいきいきするために」をテーマに<岐阜保育研究会 第23回大会>を4年ぶりに現地開催SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年11月09日学校法人聖徳学園 岐阜聖徳学園大学が「ぎふSDGs推進シルバーパートナー」として登録されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年11月09日学校法人聖徳学園 岐阜聖徳学園大学が「ぎふSDGs推進シルバーパートナー」として登録されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年11月04日【地域・社会連携センター】「いのちの授業」支援プロジェクト(ワークショップ)開催報告(令和5年11月4日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年09月25日「岐阜聖徳学園大学SDGsシンポジウム2023」参加者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年09月25日「岐阜聖徳学園大学SDGsシンポジウム2023」参加者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年08月28日【地域・社会連携センター】公開講座「科学的リテラシーからみたSDGs」開催報告(令和5年8月26日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年06月13日【地域・社会連携センター事務室】令和5年度「いのちの授業」支援プロジェクト ワークショップ参加者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年05月17日【教育学部】岐阜聖徳学園大学×車イス製造メーカーによるコラボレーション企画(車イス体験会)が実施されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年05月10日【看護学部】老年看護学概論で履修者(看護学部2年生)が高齢者体験を実施しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年04月28日【外国語学部】本学学生が「多文化交流フェスタ in メディコス」の企画に参加しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2023年04月01日岐阜県「第2期SDGs未来都市計画」(令和5年度~令和7年度)の策定に本学教員が有識者として貢献SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年12月19日【地域・社会連携センター】笠松町との連携事業「共同研究報告会」に本学教員4名が登壇しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年12月12日【地域・社会連携センター】「いのちの授業」支援プロジェクト(ワークショップ)開催報告(令和4年12月10日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年12月05日【地域・社会連携センター】公開講座「発達障がいのある同僚や部下との関わり方」開催報告(令和4年12月3日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年12月05日【地域・社会連携センター】公開講座「多文化共生社会と「やさしい日本語」」開催報告(令和4年12月3日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月28日【短期大学部】「子どもがいきいきするために」をテーマに<岐阜保育研究会 第22回大会>をオンラインで開催SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月28日【地域・社会連携センター】SDGs×ビジネス講座 開催報告(令和4年11月26日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月21日【外国語学部】「多文化アイデンティティに関する講演」についてSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月21日岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部版「ecoプロジェクト」活動報告(令和4年11月17日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月14日【岐阜聖徳学園大学×岐阜南ロータリークラブ連携事業】公開講座 「社会の課題解決に貢献する企業」を目指して!~持続可能な社会の実現に向けた具体的な取り組み~ 開催報告SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年11月04日【経済情報学部】「大豆ミート」を使用したコラボメニューを地域の飲食店と考案・販売SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年10月31日【地域・社会連携センター】公開講座「多言語の国モロッコの言語景観から」開催報告(令和4年10月29日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年10月29日【地域・社会連携センター】公開講座「親子で手話の世界を楽しもう!」開催報告(令和4年10月29日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年09月30日【外国語学部】外国語ラウンジ<Lounge MELT>での「できる日本語Can-do活動」開催報告(令和4年9月29日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年09月20日【岐阜聖徳学園大学×笠松町連携事業】「親子防災体験会」開催報告(令和4年9月18日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年09月05日【岐阜聖徳学園大学×笠松町連携事業】公開講座「子どもの貧困と教育格差」開催報告(令和4年9月3日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年08月20日【地域・社会連携センター】公開講座「段ボールコンポストのすばらしさ」開催報告(令和4年8月20日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年08月17日岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部×SDGs 訴求リーフレット 「MIRAI-s(ミライズ)」刊行のお知らせSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年08月17日令和4年度「いのちの授業」支援プロジェクト ワークショップ参加者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年08月10日岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部×SDGs 訴求リーフレット 「MIRAI-s(ミライズ)」刊行のお知らせSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年07月22日【外国語学部】外国語ラウンジ<Lounge MELT>での「2022年 第1回日本語交流会」開催報告(令和4年7月21日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年07月09日【地域・社会連携センター】持続可能な暮らしとポストコロナの地域社会 開催報告(令和4年7月9日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年04月22日岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部版「ecoプロジェクト」のキックオフイベントを実施しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年04月22日岐阜市立柳津小学校1年生を対象としたタブレット端末貸与式「GIGA開き」に本学教員・学生が参加しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年04月18日カラフルタウン岐阜での実証実験(岐阜ダイハツ販売株式会社主催)に本学看護学部教員・学生が参加しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年04月09日【防災・防火対策委員会】地域防災人材育成プログラム<地域連携合同防災訓練>を開催しました。SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年04月07日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】経済情報学部 経済情報学科 淺野ゼミの活動が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年03月10日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】外国語学部の「Lounge MELT」における取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年03月10日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】外国語学部の「Lounge MELT」における取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年03月07日東海ラジオ「OH! MY CHANNEL!(僕らの未来SDGs)」に本学学生が出演しますSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年03月01日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】教育学部と看護学部の合同プロジェクトチームによる取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年03月01日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】教育学部と看護学部の合同プロジェクトチームによる取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2022年02月24日東海ラジオ企画「僕らの未来SDGs」に本学学生が出演しますSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年12月28日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】短期大学部 幼児教育学科 第一部・第三部 の「保育内容特論Ⅰ」での取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年12月27日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】短期大学部 幼児教育学科 第一部・第三部 の「保育内容特論Ⅰ」での取組が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年12月19日学校防災シンポジウム2021「学校が避難所になるとき~新しい避難様式~」開催報告(令和3年12月19日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年12月16日【短期大学部】『コロナ禍の保育とコロナ後の保育の展望』をテーマに<岐阜保育研究会>をオンラインで開催SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年12月08日学校防災シンポジウム2021「学校が避難所になるとき~新しい避難様式~」のご案内SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月24日「SDGs学生カンファレンス」に本学学生が登壇しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月22日新型コロナウイルス感染症に対応した「新しい避難様式」に関する研究の実証実験を実施SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月19日「SDGs学生カンファレンス」に本学学生が登壇しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月13日【地域・社会連携センター】SDGs×『探究』講座(中学生・高校生対象) 開催報告(令和3年11月13日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月06日「いのちの授業」支援プロジェクト(ワークショップ)開催報告(令和3年11月6日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月05日SDGs学生カンファレンスのご案内(本学学生登壇予定・学生参加者募集)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月02日【地域・社会連携センター】LOVE LOCAL ぎふ SDGsフェスタに河野地域・社会連携センター長が登壇しましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年11月01日【地域・社会連携センター】SDGs×ビジネス講座 開催報告(令和3年10月30日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年10月21日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】経済情報学部 経済情報学科 河野ゼミの活動が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年10月20日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】経済情報学部 経済情報学科 河野ゼミの活動が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年10月10日SDGs学生カンファレンスのご案内(本学学生登壇予定・学生参加者募集)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年10月07日SDGs × 『探究』講座のご案内(高校生・中学生対象講座)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年09月28日【短期大学部】『保育内容特論Ⅰ』~海外の保育事情や多文化共生の取り組みや課題について学びを深める~SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年09月22日【延期先日時決定】SDGs×ビジネス講座のご案内(※現役社会人対象講座)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年09月17日【岐阜キャンパス図書館にて】企画展示「第2弾‼絵本で学ぼう!SDGs」実施中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月23日【地域・社会連携センター】公開講座「段ボールコンポストのすばらしさ」開催報告(令和3年8月21日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月19日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】教育学部 理科専修 寺田ゼミの活動が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月19日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】教育学部 理科専修 寺田ゼミの活動が掲載されましたSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月17日【外国語学部】フレッシュ・グローバル研修において"SDGsグローカル研修"を実施SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月06日【SDGs時代を生きる力の育成を目指して】岐阜市教育委員会とデジタル・シティズンシップ教育推進に係る連携協定を締結SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月05日「いのちの授業」支援プロジェクト ワークショップ参加者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年08月04日【延期先日時決定】SDGs×ビジネス講座のご案内(※現役社会人対象講座)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年07月27日サステイナブルキャンパスの実現に向けた取組についてSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年07月15日【地域・社会連携センター】FC岐阜との連携講座「FC岐阜が取り組むスポーツとSDGs」開催報告(令和3年7月10日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年07月14日【地域・社会連携センター】SDGs入門講座 開催報告(令和3年7月3日実施)SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年06月25日SDGs入門講座のご案内SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年06月14日SDGs入門講座のご案内SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年05月06日令和3年度 地域・社会連携センター主催 公開講座(一般希望者・現役社会人)受講者募集中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年03月25日「笠松町第6次総合計画」策定に本学教員が有識者として貢献SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年03月25日"理科教育×SDGs"について笠松町との連携企画展において展示・紹介SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年03月25日【羽島キャンパス図書館にて】新常設展示『SDGsを考える』はじめました!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年03月24日【岐阜キャンパス図書館にて】企画展示「第1弾‼SDGsを知ろう」実施中!SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2021年03月01日段ボールコンポスト研究による成果を活かし持続可能な社会の実現へSDGSへの取り組み / お知らせ
- 2020年12月25日国際シンポジウム「仏教と医療-現状と課題、人材育成-」を開催SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2020年12月25日SDGsに関する夏季SD研修会を実施SDGSへの取り組み / お知らせ
- 2020年12月17日岐阜聖徳学園大学SDGsサポートチーム始動!SDGSへの取り組み / お知らせ
カテゴリ別表示
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】