新着情報NEWS
【SDGs時代を生きる力の育成を目指して】岐阜市教育委員会とデジタル・シティズンシップ教育推進に係る連携協定を締結
本学(大学及び短期大学部)と岐阜市は、平成28年3月2日に包括的連携協定を締結しており、同協定内の連携・協力内容の1つに「教育、子育て支援に関すること」を掲げています。
この度、同協定(連携・協力内容)に依拠し、本学(大学及び短期大学部)と岐阜市教育委員会による「デジタル・シティズンシップ教育推進に係る連携協定」を締結しました。
■デジタルシティズンシップ(※詳細はこちら)
デジタル時代における、民主的な社会の善き担い手となる市民を育成するための考え方。
■本協定の概念図はこちら
なお、本協定は全国初の試みであり、両者の連携・協力内容としては、以下の4点から構成されています。
①岐阜市におけるデジタル・シティズンシップ教育推進の全体構想
②教職員の情報活用能力の育成
③児童生徒の情報活用能力の育成
④教職を目指す学生等の情報活用能力の育成
今後は、上記①~④の連携・協力内容に基づく事業等を推進することにより、我が国の教育界に対して新しい教育の姿を提案するとともに、SDGs時代を生きる力の育成を目指していきます。
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】