新着情報NEWS
【地域・社会連携センター】公開講座「発達障がいのある同僚や部下との関わり方」開催報告(令和4年12月3日実施)
令和4年12月3日(土)10:00~11:30に、本学教育学部 学校教育課程 特別支援教育専修所属の安田 和夫 教授による公開講座「発達障がいのある同僚や部下との関わり方」を開催しました。
※本講座は、「企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座」としても開講しました。
同講座では、講師を務めた安田教授から、仕事の遂行や人間関係において、発達障がいのある方々に対してどのように理解を深め、関わっていくことができるのかといった観点から、話題提供や様々なデータ(例:発達障がいの種別、障がい者の雇用状況等)が示され、受講者は実際にどのような合理的配慮が為されているのか、具体的な事例を通して学びました。
また、講座の最後にはグループワークが行われ、厚生労働省が提供するサイト(精神・発達障害者しごとサポーター養成講座eラーニング版)に掲載されているクイズの回答や、実際の相談事例に対する対応(意見)について、受講者同士が対話することで「発達障がいのある同僚や部下への関わり方」に係る理解を深めました。
岐阜聖徳学園大学地域・社会連携センターでは、今後もSDGs達成に向け、本学の「持続可能な開発目標(SDGs)に資するための方針・行動目標」に基づき、地域社会の皆様に向けた取組を行っていきます。
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】