こころとからだに
いいこといっぱい!
「たのしい学校」で育む やさしさ、つよさ、かしこさ

ABOUT
教育の特長
「たのしい学校」で育む
やさしさ つよさ かしこさ
本校は、1972年に岐阜県内初の私立小学校として開学しました。「平等(他者への気付き)」「寛容(他者への共感)」「利他(他者への発信)」の建学の精神のもと、「自分を見つめ、仲間に優しくできるやさしい子(徳育)・できるまで、あきらめないつよい子(体育)・自分で感じ、考え、見つけていくかしこい子(知育)」のバランスのとれた子どもの育成をめざし、一人一人の可能性を伸ばす教育を推進しています。



充実した環境で学ぶよろこび
大学教育学部附属小学校としての特色を活かし、大学教員や学生と協力してカリキュラム開発や環境整備を行っています。
体験学習をとおして養う人間性
様々な体験の中で本物と触れることによって、感性を磨き、将来への夢を持って自己実現に向けて学び続ける力を養います。
世界へ羽ばたく子どもたちへ
英語での「聴く・読む・話す・書く」の4技能やコミュニケーション能力など、早い段階からの学習で、将来への基盤をつくります。