岐阜聖徳学園大学 岐阜聖徳学園大学短期大学部

公開講座

2023年度地域・社会連携センター主催公開講座

特記事項の無い講座は無料です。

お申し込み・お問い合わせは、こちらからお願いします。

 

デジタルパンフレットはこちらをご覧ください。

 
DX推進センター講座、データサイエンス講座、企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座と共催
1 データサイエンス入門 
講師 姜 興起(DX推進センター教授)
日時 6月24日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 7号館1階 7106講義室
対象 一般希望者、企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方
定員 20名
申込期限 6月11日(日)
持ち物 筆記用具
内容 データサイエンスの基本について講義を行います。今やビジネスシーンのみならず、身近な日常生活にも大きな影響を及ぼしているデータサイエンスについて一緒に学びましょう。
FC岐阜×岐阜聖徳学園大学 連携講座、親子講座
2 FC岐阜 親子ふれあいサッカー教室
講師 FC岐阜スクールコーチ
日時 6月24日(土) 10:00~11:30
会場 附属学校グラウンド(※雨天時:岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス総合体育館2階 メインアリーナ)
対象 年中児~小学3年生と保護者
定員 60名(30組)
申込期限 6月11日(日)
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲み物、室内運動靴(※雨天時のみ)
内容 FC岐阜のプロサッカーコーチが親子で楽しめるメニューを行い、運動やスポーツの楽しさを伝えます。はじめての子もサッカーをしている子も親子で楽しく体を動かしましょう!
趣味教養講座(宗教)
3 親鸞聖人の聖徳太子讃仰
講師 蜷川 祥美(短期大学部教授)
日時 7月1日(土) 10:00~11:30
会場 岐阜キャンパス 3号館1階 310講義室
対象 一般希望者
定員 100名
持ち物 筆記用具
申込期限 6月18日(日)
内容 浄土真宗を開かれた親鸞聖人は、聖徳太子について、「和国の教主」、「救世観音の示現」であると讃仰されていました。聖徳太子の仏教信仰、聖徳太子信仰の諸相、親鸞聖人の聖徳太子讃仰の特徴をお話します。
趣味教養講座(語学)
4 「翻訳英文法」について-映画を対象に考察する-
講師 寶壺 貴之(経済情報学部教授)
日時 7月1日(土) 10:00~11:30
会場 岐阜キャンパス 3号館1階 313講義室
対象 中学校までの英語学習経験者(初級・中級学習者)
定員 15名
持ち物 筆記用具、英和辞書(紙媒体でも電子辞書でも可)
申込期限 6月18日(日)
内容 安西徹雄氏の「翻訳英文法」という考え方では、日本語に翻訳する際に、基礎的なルールが存在するということである。本講座では、英語学習に翻訳を活用するため、翻訳の基礎的なことについて学習します。
趣味教養講座(歴史)
5 アメリカ社会の人種問題の現在
講師 武井 寛(外国語学部准教授)
日時 7月15日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 6月25日(日)
内容 社会の分断が叫ばれるアメリカ合衆国の現在に注目し、アメリカ社会と人種に関わる問題について考えましょう。
親子講座
6 親子天文教室
講師 川上 紳一(教育学部教授)
日時 7月22日(土) 10:00~12:00 ※オープンキャンパスと同日開催
会場 羽島キャンパス 8号館3階 8301地学室
対象 小学生と保護者
定員 32名(16組)
持ち物 はさみ、木工用ボンド、筆記用具、ティッシュペーパー、受講費用(2,000円)
費用 2,000円
申込期限 7月2日(日)
内容 天体望遠鏡製作キットを用いて、天体望遠鏡を作ります。望遠鏡のしくみ、使い方、天体の見つけ方、夏の星空について講義し、野外でピントの合わせ方の練習を行います。
趣味教養講座(健康)
7 こどもの肥満の特徴と予防・対策 
講師 大森 裕子(看護学部准教授)
日時 7月29日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室
対象 一般希望者(含む幼児期の子育て家庭、保育・教育関係者等)
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 7月9日(日)
内容 こどもの肥満の現状について概観し、生活習慣病及び将来のリスク回避のために幼児期、学童期からの予防・対策について一緒に考えていきます。
趣味教養講座(教育)
8 正義って何だろう?~正義の本質をめぐる哲学対話~
講師 小井沼 広嗣(教育学部専任講師)
日時 7月29日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9104講義室
対象 一般希望者(中学生以上可)
定員 20名
持ち物 筆記用具
申込期限 7月9日(日)
内容 「哲学」ってなんだか難しそう・・・。しかし哲学の原点は対話にあります。自分たちに身近な事例を出しあうところからはじめて、正義の本質を一緒に考えてみましょう。
親子講座、趣味教養講座(環境)
9 段ボールコンポストのすばらしさ
講師 川上 紳一(教育学部教授)
日時 8月19日(土) 10:00~11:30 ※オープンキャンパスと同日開催
会場 羽島キャンパス 8号館3階 8301地学室
対象 小学生(中学生)と保護者(親子以外の一般希望者も可)
定員 20名(10組)
持ち物 筆記用具、受講費用(1,000円)
費用 1,000円
申込期限 7月30日(日)
内容 段ボールコンポストを制作し、家庭でできるごみ減量、生ゴミのリサイクルについて講義と実習を行います。
親子講座
10 Scratchでゲームプログラミングに挑戦しよう!
講師 髙橋 友和(経済情報学部教授)
日時 8月21日(月) 10:00~11:30
会場 岐阜キャンパス 2号館5階 254コンピュータ演習室
対象 小学生と保護者
定員 30名(15組)
持ち物 筆記用具
申込期限 8月6日(日)
内容 ゲーム作りを通して、楽しみながらプログラミングの基本を学びます。Scratchを使って、ステージクリア型ジャンプアクションゲームを作り、他の参加者と学び合いましょう。
親子講座
11 紙を作ってみよう 
講師 早矢仕 晶子(教育学部教授)、桂川 成美(教育学部准教授)
日時 8月22日(火) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 7号館4階 7401絵画実習室
対象 5歳(年長児)~小学校2年生と保護者
定員 20名(10組)
持ち物 飲み物、汚れてもよい服装(親子共に)
申込期限 8月6日(日)
内容 牛乳パックから取り出したパルプや、和紙の原料の楮や三椏を使って紙を作ってみましょう。親子で作った紙を使って、綺麗なもの・面白いものを作りましょう。
親子講座
12 親子で作る簡単クッキング
講師 本多 恭子(教育学部教授)
日時 8月23日(水) 10:00~12:00
会場 羽島キャンパス 7号館4階 7414小児栄養実習室
対象 小学生と保護者
定員 20名(10組)
持ち物 エプロン、三角巾(バンダナ可)、手拭きタオル、受講費用(500円)
費用 500円
申込期限 8月6日(日)
内容 家庭にある身近な食材を使って親子で楽しみながら料理をしましょう。是非手作りの良さを味わってください。
SDGs関連講座、趣味教養講座(科学)
13 科学的リテラシーからみたSDGs
講師 寺田 光宏(教育学部教授)
日時 8月26日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 8月6日(日)
内容 SDGsには、各目標の関係性を示すものとして「ウェディングケーキモデル」があります。SDGsの17目標をケーキの頂点とし、その下にある3つの階層(経済・社会・生命)の成り立ちについて、科学的リテラシーから見直します。
趣味教養講座(教育)
14 ジャマイカにおける教育の理想と現実
講師 ウィルキンソン カール(外国語学部専任講師)
日時 8月26日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9104講義室
対象 一般希望者(高校生以上可)
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 8月6日(日)
内容 ジャマイカは、2030年までに先進国になるため、最善の教育システムを取り入れる一方で、幾つか問題も存在しています。この講義では、ジャマイカの歴史を踏まえて、教育制度と教育問題をご紹介します。
SDGs関連講座、趣味教養講座(経済)
15 サステイナブル企業の精神分析
講師 加納 正二(経済情報学部教授)
日時 9月9日(土) 10:00~11:30
会場 岐阜キャンパス 3号館1階 310講義室
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 8月20日(日)
内容 長寿企業の経営者は仏教に対する信仰心が篤く、企業には神棚があるという共通の特徴があります。なぜ信仰心が企業の永続性に結びつくのか、文化や経営理論から考察します。
親子講座
16 親子でプログラミング体験 
講師 糟谷 咲子(短期大学部教授)
日時 9月9日(土) 10:00~11:30
会場 岐阜キャンパス 2号館5階 254演習室
対象 年長児~小学校4年生と保護者
定員 30名(15組)
持ち物 筆記用具
申込期限 8月20日(日)
内容 ゲーム機にもスマートフォンにもコンピュータが入っていて、プログラムで動いています。プログラムってどんなもの?文字を使わない「ビスケット」プログラムを作ってみましょう。
仏教文化研究所講座
17 親鸞のことば -広がる海のように- 
講師 高田 未明(仏教文化研究所客員研究員)(岐阜聖徳学園大学 教育学部 非常勤講師)
日時 9月9日(土) 13:30~15:00
会場 じゅうろくプラザ5階 小会議室1
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 8月20日(日)
内容 正解のない時代といわれる今日、800年伝えられている親鸞のことばによりどころをたずねてみたいと思います。
岐阜聖徳学園大学×岐阜聖徳学園高等学校 連携講座、中学生対象講座
18 バレーボールの魅力を深めよう! 
講師 小栗 和雄(教育学部教授)、宮川 侑輔(岐阜聖徳学園高等学校教諭・同校男子バレー部監督)
日時 9月30日(土) 10:00~12:00
会場 羽島キャンパス 総合体育館2階 メインアリーナ
対象 中学生(初心者大歓迎)
定員 24名
持ち物 運動のできる服装、室内用運動靴
申込期限 9月10日(日)
内容 バレーボールには、ボールをつないで得点した時の達成感、全員がボールに触れる平等性、コミュニケーションのとりやすさ等の魅力があります。様々な練習やゲームを通してバレーボールの魅力を深めましょう。
FC岐阜×岐阜聖徳学園大学 連携講座、親子講座
19 FC岐阜 体幹トレーニング教室
講師 FC岐阜アスレチックトレーナー
日時 9月30日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 総合体育館1階サブアリーナ
対象 小学生~一般希望者(親子参加可)
定員 20名(10組)
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲み物、室内用運動靴
申込期限 9月10日(日)
内容 筋力アップやシェイプアップなどを目的とした初心者向け体幹トレーニング教室です。FC岐阜のアスレチックトレーナーが楽しく指導します。
FC岐阜×岐阜聖徳学園大学 連携講座、親子講座
20 FC岐阜 親子ヨガ教室
講師 FC岐阜ヨガインストラクター
日時 10月28日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 総合体育館2階メインアリーナ
対象 4歳(年中児)~高校3年生と保護者
定員 40名(20組)
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲み物、室内用運動靴
申込期限 10月8日(日)
内容 FC岐阜がスタジアムで開催している親子ヨガ教室を行います。はじめての方でも親子で楽しめるヨガ教室となります。ヨガを通して、自分のからだを整えていきましょう。
仏教文化研究所講座
21 親鸞聖人いまさずば
講師 河智 義邦(仏教文化研究所兼任研究員・教育学部教授)
日時 10月28日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 7号館1階 7106講義室
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 10月8日(日)
内容 本年は浄土真宗の開祖親鸞聖人の生誕850年にあたります。その意義を「大乗仏教の歩み」という視点から考えてみたいと思います。
趣味教養講座(健康)
22 こどもに寄り添うということ
講師 西田 倫子(看護学部教授)
日時 11月25日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9104講義室
対象 一般希望者
定員 20名
持ち物 筆記用具
申込期限 11月5日(日)
内容 学校や家庭だけでなく、地域で子どもを育てていく時代です。多様化・複雑化する今日の子どもの健康課題を明らかにし、課題解決に向けて何ができるか、一緒に考えましょう。
岐阜南ロータリークラブ×岐阜聖徳学園大学 連携講座、SDGs関連講座、企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座と共催
23 地域金融機関によるサステナビリティの取組み
講師 塩崎 智子(株式会社十六銀行 サステナビリティ推進部部長)
日時 11月25日(土) 10:00~11:30
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室
対象 一般希望者(企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人含む)
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 11月5日(日)
内容 十六銀行を中核とする地域総合金融グループによる、お客さま・地域の社会課題・環境課題の解決に向けた取組みと、自社のサステナビリティ実現への取組みをご紹介します。
趣味教養講座(歴史)
24 美濃・飛騨の古代史
講師 北村 安裕(教育学部准教授)
日時 12月2日(土) 10:00~11:30 ※羽島キャンパス大学祭と同日開催
会場 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室
対象 一般希望者
定員 50名
持ち物 筆記用具
申込期限 11月12日(日)
内容 古代の美濃・飛驒地域についていくつかのトピックを取り上げ、日本全体の歴史の中での美濃・飛驒地域の位置づけや、歴史から浮かび上がる地域の特性について考えていきます。
オンライン(オンデマンド)講座、企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座と共催
25 SDGsとビジネスイノベーション
講師 河野 公洋(地域・社会連携センター長、経済情報学部教授)
日時 常時受講可(※要申込)
会場 オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube)
対象 一般希望者、企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方
受講者 準備物 筆記用具
内容 企業も官公庁も17の目標169のターゲットをいかに業務に取り込むか?持続可能な開発目標(SDGs)が組織の姿勢をはかるアイコンとなる現在、規模の中小や業態などを問わず一緒に考えましょう。
オンライン(オンデマンド)講座、仏教文化研究所講座
26 なぜハノイでトランプ前大統領は肉をウエルダンで食べ、金正恩総書記はレアで食べたのか-宗教から見る日本と世界情勢- 
講師 城福 雅伸(仏教文化研究所兼任研究員・経済情報学部教授)
日時 常時受講可(※要申込)
会場 オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube)
対象 一般希望者
受講者 準備物 筆記用具
内容 現在、世界情勢は「政治・経済・領土」の視点から理解されていますが、果たしてそれだけでよいのでしょうか。本講座では歴史的に大きな視点である「宗教」から日本と世界情勢を考えます。
オンライン(オンデマンド)講座、企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座と共催
27 発達障がいのある同僚や部下への関わり方 
講師 安田 和夫(教育学部教授)
日時 常時受講可(※要申込)
会場 オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube)
対象 一般希望者、企業、官公庁、医療関係等に現在勤務していて、発達障害のある同僚や部下との関わりのある方
受講者 準備物 筆記用具
内容 発達障がいがあると思われる同僚や部下をユニークな存在として認め、共に活躍できる職場環境を創出することで、Win-Winの関係が構築されます。事例を通して皆さんで考えていきましょう。
オンライン(オンデマンド)講座、企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象講座と共催
28 多文化共生社会と「やさしい日本語」 
講師 大塚 容子(外国語学部教授)
日時 常時受講可(※要申込)
会場 オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube)
対象 一般希望者、企業、官公庁、医療関係等に現在勤務していて、外国人と関わりのある方
受講者 準備物 筆記用具
内容 日本に来日し、生活・観光する外国人のために、公的文書等を「やさしい日本語」に書き換える取組が進められています。本講座で身近な文書を「やさしい日本語」にするための方法について考え、実践してみましょう。
岐阜聖徳学園大学 地域・社会連携センター事務局

岐阜聖徳学園大学 地域・社会連携センター事務室

羽島キャンパス
〒501-6194 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1
       TEL: 058-279-6710/FAX: 058-279-6415
       MAIL: g-sec@gifu.shotoku.ac.jp