公開講座 [企業、官公庁、医療関係等で働く現役社会人対象]
2023年度地域・社会連携センター主催公開講座
DX推進センター講座、データサイエンス講座、一般講座と共同開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 データサイエンス入門 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | 姜 興起(DX推進センター教授) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 6月24日(土) 10:00~11:30 ※一般向け講座と共同開催 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | 羽島キャンパス 7号館1階 7106講義室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 | 企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 20名 ※先着順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
持ち物 | 筆記用具 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 | データサイエンスの基本について講義を行います。今やビジネスシーンのみならず、身近な日常生活にも大きな影響を及ぼしているデータサイエンスについて一緒に学びましょう。 |
大学院(経済情報研究科)連携講座 | |
---|---|
2 サービス社会における価値共創ビジネス | |
講師 | 村松 潤一(経済情報学部教授、大学院経済情報研究科教授) |
日時 | 9月2日(土) 10:00~11:00 ※大学院(経済情報研究科)社会人向け説明会と同日開催 |
会場 | 岐阜キャンパス 3号館1階 310講義室 |
対象 | 企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方 |
定員 | 50名 ※先着順 |
持ち物 | 筆記用具 |
内容 | 人々の関心がモノからサービスへと移行する中で、今日、新たなビジネスが模索されている。そこで、所有ではなく利用に焦点を当てた、新しいビジネスモデルをいくつかの事例とともに明らかにする。 |
岐阜南ロータリークラブ×岐阜聖徳学園大学連携講座、SDGs関連講座、一般講座と共同開催 | |
3 地域金融機関によるサステナビリティの取組み | |
講師 | 塩崎 智子(株式会社十六銀行 サステナビリティ推進部部長) |
日時 | 11月25日(土) 10:00~11:30 |
会場 | 羽島キャンパス 9号館1階 9103講義室 |
対象 | 企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方 |
定員 | 50名 ※先着順 |
持ち物 | 筆記用具 |
内容 | 十六銀行を中核とする地域総合金融グループによる、お客さま・地域の社会課題・環境課題の解決に向けた取組みと、自社のサステナビリティ実現への取組みをご紹介します。 |
オンライン(オンデマンド)講座、SDGs関連講座、一般講座と共同開催 | 4 SDGsとビジネス・イノベーション |
講師 | 河野 公洋(地域・社会連携センター長、経済情報学部教授) |
日時 | 常時受講可(※要申込) |
会場 | オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube) |
対象 | 企業、官公庁、医療関係等に現在勤務している方 |
受講者 準備物 | 筆記用具 |
内容 | 企業も官公庁も17の目標169のターゲットをいかに業務に取り込むか?持続可能な開発目標(SDGs)が組織の姿勢をはかるアイコンとなる現在、規模の中小や業態などを問わず一緒に考えましょう。 |
オンライン(オンデマンド)講座、一般講座と共同開催 | |
5 発達障がいのある同僚や部下への関わり方 | |
講師 | 安田 和夫(教育学部教授) |
日時 | 常時受講可(※要申込) |
会場 | オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube) |
対象 | 企業、官公庁、医療関係等に現在勤務し、発達障害のある同僚や部下と関わりのある方 |
受講者 準備物 | 筆記用具 |
内容 | 仕事の遂行や人間関係において、様々な困難を抱える発達障害のある方々に対して、どのように理解を深め、上司や同僚として関わっていくことができるのでしょう。具体的な事例を通して学びあいましょう。 |
オンライン(オンデマンド)講座、一般講座と共同開催 | |
6 多文化共生社会と「やさしい日本語」 | |
講師 | 大塚 容子(外国語学部教授) |
日時 | 常時受講可(※要申込) |
会場 | オンライン(※岐阜聖徳学園大学公式YouTube) |
対象 | 外国人と関わる職業の方 |
受講者 準備物 | 筆記用具 |
内容 | 日本に来日し、生活・観光する外国人のために、公的文書等を「やさしい日本語」に書き換える取組が進められています。本講座で身近な文書を「やさしい日本語」にするための方法について考え、実践してみましょう。 |
岐阜聖徳学園大学 地域・社会連携センター事務局
羽島キャンパス
〒501-6194 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1
TEL: 058-279-6710/FAX: 058-279-6415
MAIL: g-sec@gifu.shotoku.ac.jp