新着情報NEWS
令和5年度 子育て支援講座⑦「子どものリズム感覚を育てる」開催報告
令和5年11月14日(火)に、岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部 地域子育て支援センターくれまちすにて、今年度の第7回子育て支援講座が開講されました。
今回の子育て支援講座は、「子どものリズム感覚を育てる」と題して、短期大学部の木許 隆 准教授による講座が行われました。
当日は、普段から子育て支援センターくれまちすを利用する、未就園児の保護者の方(全6名)に参加いただきました。
木許准教授からは、子どもがリズム感を身に付けるには、母親の影響が大きく、適切な知識と理解に基づいて日常生活を送ることで、自然に身に付けられること等が紹介されました。
また、受講者は手あそびや歌あそびを交えながら、身体を動かすワークショップを体験しました。
講座終了後、受講者からは「リズム感は音楽を通して身につくものだと思っていた。今回の講座を通して、日常生活の中でこそ育つのだと気付かされた。」とのコメントが寄せられました。
【問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部 地域子育て支援センターくれまちす
TEL:058-278-4170 MAIL:kodomo@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】