新着情報NEWS
令和5年度 『報恩講の集い』を行いました
本学では、建学の精神を学ぶための宗教行事『報恩講の集い』を毎年行っています。11月には短期大学部生全学生を対象に、1月には経済情報学部2・3年生、教育学部・外国語学部・看護学部の2年生を対象に、それぞれのキャンパスに講師をお招きして、ご法話をいただきます。
この『報恩講』は、阿弥陀仏によってお示しいただいたお念仏のみ教えを学び、そのご恩に報謝するため、親鸞聖人のご命日を機縁として行われる浄土真宗の最も重要な行事とされています。参加した学生にとって、今後の自分の生き方や考え方を見つめ直す機会となりました。
【岐阜キャンパス(短期大学部)】
日時:令和5年11月28日(火)2.3限
講師:桑原 昭信 師(浄土真宗本願寺派 薫法山浄円寺 住職/社会福祉法人浄円福祉会 認定こども園 名田保育園 副園長)
法話題目:「伝える」から「伝わる」へ
【岐阜キャンパス(経済情報学部)】
日時:令和6年1月11日(木)3限
講師:大内 寛文 師(浄土真宗本願寺派⻑善寺住職/ラグビー元日本代表選手)
講演題目:ラガーマンが僧侶になって27年~いま伝えたいこと~
【羽島キャンパス(教育・外国語・看護学部)】
日時:令和6年1月12日(金)2.3限
講師:乾 文雄 師(真宗大谷派正念寺住職/大谷中学高等学校講師(宗教科・英語科))
講演題目:無明の闇を破する教え~聞・問・開という循環の中で育ち育てられる~
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】