新着情報NEWS
令和3年度コロナ禍における学生の生活支援
新型コロナウイルスの影響を受け、アルバイト収入の減少等により、食料や生活用品、マクスや生理用品等を切り詰めて生活している学生を対象に物資の提供を行います。
3月に調査しましたが、新入生も含め、新たに調査し支援を行います。下記の「支援条件」に該当し、支援を必要としている学生は、次のURLからフォームに入力し送信してください。
締め切りは6月9日(水)17:00とします。
なお、緊急を要する学生は、フォームではなく直接各キャンパス保健室にご連絡ください。(羽島:058-279-6257、岐阜:058-278-0724)
※フードバンク、地域の方々、教職員から寄付いただいた物資で支援をしております。全ての希望に添うことができません。ご理解ください。
【支援条件】
・食料、生活用品、衛生用品がない
・購入するお金がない
・収入の見込みがない
・家族からの支援をえられない
以上の4項目に該当する学生を対象とします。
【日程】
6/9(水)17:00までにフォーム入力
6/14(月)~6/18(金)各日9:00~17:00希望日に物資の提供
※この間に受け取れない場合は個別対応
【受け取り場所】
各キャンパス保健室
送信フォーム
https://forms.gle/fvJnHGkTkDxqtQsr6
問い合わせ先
羽島保健室:☎058-279-6257 ✉hokenh@shotoku.ac.jp
岐阜保健室:☎058-278-0724 ✉hokeng@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】