新着情報NEWS
学部を超えた医療的ケア児支援の学び「特別支援教育・看護合同演習」を実施しました。
令和5年5月11日(木)に、学部を超えた医療的ケア児支援の学び「特別支援教育・看護合同演習」を実施しました。
「特別支援教育・看護合同演習」は、病気や障害がありながら学校に通う子どもたちを取り巻く現状、課題などを教育の視点、医療の視点から把握し、子どもと家族の支援について教育学部特別支援教育専修と看護学部の学生が共に学び合います。教育学部、看護学部の教員の講義を受講後、医療的ケアモデル人形を用いて、学校での吸引や経管栄養の場面を想定した学内演習を行いました。
これまでの医療、教育それぞれの専門的な学びに加え、多職種で協働するあり方を共に学び、新たな気づきが多くありました。
このような学部を横断して社会的な課題に取り組む大学は少なく、昨今関心が高まっている医療的ケア児に焦点を当て、将来の教員と看護師が共に学び合うユニークなこの科目は医療的ケア児に対する医療と教育の協働を目指しています。
【お問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学 看護学部 大森
〒501-6194 岐阜市柳津町高桑西1-1
TEL:058-279-0804
E-mail:h-omori@gifu.shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】