新着情報NEWS
岐阜県立岐阜各務野高等学校での参観実習
2022年9月7日(水)、教員免許の取得を志している経済情報学部3年生の学生を対象に、岐阜県立岐阜各務野高等学校で参観実習を実施しました。これは、学生が学校現場との接点を早い段階からもつことにより、教職に対する学生の意識を明確にし、教職へのモチベーションをさらに高め、実践的な指導力を養うことのできる教育課程を推進するために実施しているものです。
岐阜各務野高校情報科1年生の「情報産業と社会(AIを知る)」を参観しましたが、今まで生徒という立場で経験してきた授業を教師という立場で参観することができ、教壇に立つには教科の専門性を高めるとともに授業力を高めるための学びが必要であるということを実感しました。
懇談会では、岐阜県立岐阜各務野高等学校情報科の3人の先生に御参加いただき、学生の質問に答えていただきました。やりがい、苦労、職員間の連携等、現場の先生方の生の声を聞き、来年5月に行われる教育実習での自分の姿を思い描いていました。
【主な質問】
・新しい教材や機器はどうやって使えるようにするのか。
・教材研究はどのようにしているのか。
・情報の授業は2人体制で行っているのか。
・教員としてのやりがいは何か。
・タブレット等の機器を生徒が使用するときには授業以外の目的で使うことはないのか。
・発達障害の生徒にはどのように対応しているのか。
・情報という教科を教えるのに自信がないが、教員としてやっていけるのか。
【お問い合せ先】
〒500-8288 岐阜市中鶉一丁目38番地
岐阜聖徳学園大学 岐阜教務課
TEL 058-278-0731 FAX 058-278-0736
Email g-kyomu@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】