新着情報NEWS
『キャリアデザインⅡ』企業にアイデアを提案
2022年7月20日(水)、経済情報学部『キャリアデザインⅡ』(3年次開講科目)において、学生が地元企業へ新ビジネスのアイデアを提案しました。
本授業では、多様な業界への興味喚起や、社会人基礎力の一つでもある「考え抜く力」・「チームで働く力」の涵養を目的としています。
2クラス編成で行うこの授業では、6月1日(水)に各クラスに対して、本学と協定を結んでいる岐阜県信用保証協会、岐阜信用金庫から紹介いただいた地元企業から、現在抱えているリアルな課題と解決に向けて考えて欲しいこと(ミッション)を提示いただき、チームを作り、そのミッションを解決するためのアイデアを検討してきました。
授業の最後には、学生の提案に対し企業の方から講評をいただき、アドバイスや就活に向けてのエールを送っていただきました。
【クラス①】
講師:わさび屋株式会社(岐阜県信用保証協会紹介企業)
課題:わさびを若者に好きになってもらい、販売していく方法は?
【クラス②】
講師:株式会社石井不動産(FEELNECT GROUP)(岐阜信用金庫紹介企業)
課題:10億円未満の中小企業の新卒・
【学生の感想】
・企業の立場から、物事を考える能力を培うことができました。また、本わさびという普段あまり目にすることのないものについて考えることで、とても新鮮な気持ちで取り組むことができたと同時に、自分たちもこの機会がないと触れることがない知識に触れることができました。
・今回、企業の課題提示として、FEELNECT GROUP における新規採用アイデアを考えました。これから社会人になる身として、実際の企業の課題解決は、とても貴重な体験をすることができました。
※この取り組みは、2022年7月23日の岐阜新聞、中日新聞に掲載されました。
※本事業は、岐阜県信用保証協会、岐阜信用金庫との産学連携協定事業として2015年度から実施しています。
【お問い合せ先】
〒500-8288 岐阜市中鶉一丁目38番地
岐阜聖徳学園大学 岐阜教務課
TEL 058-278-0731 FAX 058-278-0736
Email g-kyomu@shotoku.ac.jp
【最終更新日】2022年7月21日
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】