新着情報NEWS
岐阜南法人会・岐阜財務事務所と共同授業を実施 日本の財政状況を踏まえ受益と負担のバランスについて考える
経済情報学部『基礎セミナーⅠ』(1年次開講科目)で、産学官連携授業を実施しました。『基礎セミナーⅠ』は初年次教育科目として、大学生活に順応すること、大学生活や社会人へと繋がる学習スタイルを身につけることを目標にしています。
2018年度の授業は、チームで課題を解決する力やコミュニケーション能力の養成を目指し"グループワークセミナー"や文章作成能力の向上を目指し"文章作成セミナー"を行いました。
第10~15回の授業では、その実践演習として「日本の財政の状況を踏まえ、受益(公共サービス)と負担(税金・保険料)のバランスをどのようにすべきか」という課題のもと、グループワーク・レポートの作成を行いました。
また、この授業は岐阜南法人会・財務省東海財務局岐阜財務事務所と共同で行い、6月20日の授業では岐阜財務事務所の方から、日本の財政状況や税に関する現状を説明していただきました。学生はその後の授業で9クラスに分かれ、クラス毎に教員や岐阜南法人会の方と一緒に課題と向き合いました。
7月25日の授業では、学生が作成したレポートについて岐阜南法人会の方から実業家としての視点も踏まえながら講評をいただきました。
【お問い合せ先】
〒500-8288 岐阜市中鶉一丁目38番地
岐阜聖徳学園大学 岐阜教務課
TEL 058-278-0731 FAX 058-278-0736
Email gifukyomu@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】