新着情報NEWS
企業の方や市役所職員の方へ新規事業提案
平成29年7月19日(水)、経済情報学部「キャリアデザインⅡ」(3年次開講科目)において、学生が企業の方や市役所の職員の方へ新規事業の提案を行いました。
「キャリアデザインⅡ」は、多様な業界への興味喚起や、社会人基礎力の一つでもある「考え抜く力」の涵養を目的としています。
この授業は、3クラス編成で行い、6月14日に各団体からそれぞれのクラスに対し、現在抱えている課題と、課題解決に向けて考えて欲しいことを提示していただきました。
クラス①
講師:(有)ウメイチ 梅田 益生氏 (取締役 事業部長)
課題:「10 年後を見据えてどんな事業をはじめますか?」
クラス②
講師:みの食製菓(株) 神谷 圭一氏 (取締役 営業部部長)
課題:「新商品開発」
クラス③
講師:可児市役所 観光経済部職員
課題:「可児市のお土産開発(お土産コンテスト応募)」
今回の授業では、これらの課題に対し、その後の授業内外で考えた解決策(新規事業)を講師の方に提案しました。
提案の中には、各企業等の特性や業界の状況を鑑み、学生ならではの自由で新しい発想がありました。
また、授業の最後には、学生の提案に対し講師の方から御講評をいただき、新規事業を考える上でどのようなことをさらに深く考えた方が良いのかなどのアドバイスもいただきました。
※本事業は、岐阜県信用保証協会、岐阜信用金庫との産学連携協定事業として平成27年度から実施しています。
【お問い合せ先】
〒500-8288 岐阜市中鶉一丁目38番地
岐阜聖徳学園大学 岐阜教務課
TEL 058-278-0731 FAX 058-278-0736
Email gifukyomu@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】