新着情報NEWS
第11回英語レシテーションコンテストが開催されました
令和5年11月30日(木)に第11回英語レシテーションコンテストが開催されました。
レシテーションコンテストでは、英語の物語、スピーチ、映画の1シーン、TED.comなどから、2分程度の英文を暗唱します。発音の習熟度、そして抑揚やボディーランゲージ等が、いかに効果的に活かされているかを競います。
【コンテスト結果は次のとおりです】
参加人数
25名(外国語学部24名、教育学部1名)
第1位 外国語学部3年 中村 崚成
第2位 外国語学部3年 何 國麟 (Chris)
第3位 外国語学部3年 高橋 駿太
第4位 外国語学部4年 片山 桐子
特別賞 外国語学部1年 村山 史侑
特別賞 外国語学部3年 渡邊 涼太
特別賞 外国語学部3年 三浦 蒼衣璃
特別賞 外国語学部3年 山﨑 フジ
審査員
ポール・ウィキン先生(名城大学教授)
ラシエル・エメリ先生(岐阜市の小学校ALT)
マギー・ハヤシ先生(英語教師)
コンテストを終えて
参加した学生たちは皆、高いレベルの英語スピーチを披露し、
【本件に関するお問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学 外国語学部 准教授 長尾 純
junnagao@gifu.shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】