新着情報NEWS
岐阜聖徳学園大学附属小学校の「イングリッシュワールド」事前見学会が行われました。
10月20日(金)、岐阜聖徳学園大学附属小学校の英語スペース「イングリッシュワールド」の事前見学会が行われました。このツアーは、JASAL2023年次大会の一環として企画されました。学生ボランティアは、子供たちが英語で遊ぶこのスペースのファシリテーターとしての役割について説明しました。東京、山梨、秋田など遠方からの参加者は17名でした。
イベントでは、外国語学部のテイラー・クレア准教授が「The History of English World」と題して講演を行いました。外国語学部2年生のダヤンダンテ・エプリルハナマリーさんとMEEZAB E NOORさんは「The Volunteer Training」と題して共同発表を行いました。外国語学部3年生の伊藤こころさんは「The Pandemic and English World Dance」と題して発表を行いました。
また、外国語学部2年生のダシルバ・愛さん、金・珪楹さん、高橋・美結さんが、スペースで使用しているおもちゃのデモンストレーションや、子供たちとの遊び方について説明しました。岐阜聖徳学園大学附属小学校ALTのフィリップス・サラミーガン氏は、校内を案内し、同校の英語プログラムの背景について説明しました。
学校訪問後、参加者は大学の外国語ラウンジMELTで、ティータイムを楽しみました。
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】