新着情報NEWS
岐阜新聞 真学塾 外国語学部⑫ 長尾 純
英単語は分解して覚えよう
岐阜聖徳学園大学外国語学部准教授 長尾 純
「新型コロナウイルス感染症」は別名"COVID-19"とも呼ばれていますが、皆さんはこれが何の略か知っていますか。早速答えを言ってしまいますと、"COVID-19"の"CO"は"Corona"(コロナ)、"VI"は"Virus"(ウイルス)、"D"は"Disease"(疾患)、そして最後の"19"というのは、このウイルスが発生した「2019年」を表しています。アルファベットの大文字が連なる単語はそれぞれのアルファベットに何かしらの意味を持つ単語が隠れています。SNSの英語の書き込みでよく目にする"LOL"(あるいは"lol")ですが、これは万歳をしている人の絵文字?と思いきや、"laughing out loud"(声を出して笑っている)の略なのです。日本語のSNSの書き込みで目にする「(笑)」や「w」の英語版ですね。
"COVID-19"や"LOL"のような略語に限らず、英単語というのは何かしらの意味を持つパーツによって構成されています。例えば、"sympathy"(同情)という英単語ですが、これは「同じ」を意味する"sym-"と「気持ち」を意味する"-pathy"によって構成されています。「同じ」+「気持ち」で「同情」というわけです。さらに、"-pathy"(気持ち)に"a-(無)をつければ"apathy"(無関心)になります。
"cent(i)-"が「百」を意味するということを知っていれば、少々難しめの英単語である"centennial"(100周年)や"century"(1世紀)も楽勝ですね。突然ですが、ここで問題です。"centipede"とは何でしょう。(ヒント:"centi-"は「百」を意味して、"-pede"は「足」を意味します。)答えはこのコラムの最後に書きますね。
英単語を暗記する際、「単なるアルファベットの集合体」として捉えるのではなく、「それぞれ意味を持つパーツの集合体」として捉えると、楽しく英単語を学べますし、何よりも記憶に定着しやすくなることでしょう。また、"unlucky"や"unhappy"の"un-"は「逆」を意味するとか、"international"の"inter-"は「間」を意味するとか、単語の構成パーツをいくつも知っていると、応用が利いて便利ですし、初めて見る単語でもある程度意味を推測することができます。
インターネットには単語の構成パーツの意味を教えてくれる無料の辞書がいくつもあります。長くて難しそうな英単語に出くわした時は是非その単語の構成パーツの意味を調べてみてくださいね。おっと、危なく忘れるところでした。先程の問題の答えは「ムカデ」です。「ムカデ」って漢字で「百足」って書きますし、ちょっと簡単だったかな。(2021.1.24岐阜新聞掲載)
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】