新着情報NEWS
岐阜新聞 真学塾㉓ 教育学部 学校心理専修 高村和代
占いが当たる仕組み
岐阜聖徳学園大学 教育学部 学校心理専修 高村和代
「あなたは人から好かれたいと思う反面、ときどき誤解されて寂しい思いをすることがありますね」
もし雑誌の占いでこのように書かれていたら、あなたはどう思いますか?。
すごい!当たってる!どうしてわかったんだろう!と思いませんでしたか?。
人は誰もが「好かれたい」と思っています。
嫌われたいと思う人なんていないでしょう。また、友だちなどからあなたが期待していた反応と違う反応が返ってきて、「あれ、自分のことわかってくれてないかも」と感じた経験というのは、一度や二度はあるでしょう。そして自分のことを誤解されていると感じると、きっとわかってもらえていない寂しさを感じることになるでしょう。
つまり、冒頭の言葉は誰しもに当てはまることを言っているのです。
このように、誰にでもあてはまりそうな性格や行動を、「自分のことを言い当ててる!と勘違いしてしまう現象を心理学では「バーナム効果」といいます。このバーナム効果は血液型と性格との関係にも使われています。A型「真面目で几帳面」、B型「マイペース」、O型「大雑把」AB型「二面性」というのが、よくいわれる各血液型の性格特徴ですね。A型の人は自分の「真面目で几帳面」な部分だけを取り上げて、当たってる!と思います。しかしA型の人にもマイペースな部分はあるはずです。時には大雑把になることもあるでしょうし、誰しも表と裏を持っています。つまりこの血液型で表される性格というのは、結局どの人にも多かれ少なかれ持っている特徴なのです。実際心理学では、血液型と性格との関係というのはこれまでの研究では確認されておらず、「血液型と性格は関係ない」というのが、現在の心理学での考え方です。
バーナム効果は誰にも起こる現象ですし、いろいろな場面でバーナム効果は使われています。一度気をつけて日常生活を眺めてみてください。占いや血液型だけでなく、上手なショップ店員もこのバーナム効果を使ったテクニックを使っていますよ。
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】