新着情報NEWS
芳賀DX推進センター長が一般社団法人 電子情報通信学会(基礎・境界ソサイエティ)のFR誌でベストオーサー賞を受賞しました
一般社団法人 電子情報通信学会(基礎・境界ソサイエティ)のFR誌(※)に、芳賀 高洋(はが たかひろ)DX推進センター長が寄稿した解説論文「オンライン教育と著作権」が、ベストオーサー賞を受賞しました。
※FR(Fundamental Review)誌:一般社団法人 電子情報通信学会において、年4回発行されている「基礎・境界ソサイエティ」の機関誌。
また、電子情報通信学会が主催するソサイエティ大会(2023年9月12日(火)~15日(金)@名古屋大学 東山キャンパス)内で、本件に関するソサイエティ特別企画セッションとして、「基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ共同贈呈式」が実施されます。
なお、同セッション内では、「ベストオーサー賞受賞者講演」として、芳賀DX推進センター長による特別講演(演題:⽣成系AI時代の教育と著作権)が行われます。一般無料公開のセッションとなっておりますので、ぜひご参加(ご応募)ください。
【電子情報通信学会 ソサイエティ大会(基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ共同贈呈式)】
<概要>基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティの分野において貢献のあった方々を表彰する。
加えて、FR誌ベストオーサー講演を行う。
<日時>2023年9月13日(水)13:00~16:00
<会場>名古屋大学(東山キャンパス)IB電子情報館東棟 IB大講義室
<定員>301名
<問い合わせ先>電子情報通信学会大会事務局
○ソサイエティ大会全般に関するお問い合わせ(taikai-s@ieice.org)
○大会全般に関するお問い合わせ(taikai@ieice.org)
岐阜聖徳学園大学デジタルトランスフォーメーション(DX)推進センター事務室
(058-279-6710)
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】