新着情報NEWS
第22回 全学FDサロンを開催しました
令和5(2023)年7月12日(水)15時30分より、羽島キャンパス7号館1階7108講義室にて、第22回 全学FDサロンを開催しました。
今回は教育学部の玉置 崇 教授が講師を務め、「小・中・高の学校現場での一人1台端末活用の実態を知り、大学教育を考える」と題した講演が行われました。また、同講演で取り扱ったテーマ等を踏まえ、参加者間でのグループワーク(意見交換)が行われました。
また、対面形式に加え、テレビ会議システム(Zoom)を利用したリアルタイム配信を併用し、ハイフレックス形式で実施しました。
全学FDサロンの前半では、今後の教育政策に関する基本的な方針や、各学校段階における教育DXの推進状況等が紹介され、実際の学校現場ではどのような形で「GIGAスクール」の実現に向けて取り組んでいるのか、具体的な事例紹介を交えた講演が行われました。
後半では、対面及びオンライン上で複数回に渡るグループワークが行われ、「小・中・高のICT活用の実態」、「大学教育における探究活動(+ICT活用)」といったテーマについて、所属学部を越えた活発な意見交換が図られました。
本学FD委員会では、今後も教育の質的向上を図るため、様々な活動を行っていきます。
【問い合わせ先】羽島事務部 学長室(FD委員会事務局)TEL:058-279-6710
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】