新着情報NEWS
令和5年度 ハラスメント防止対策研修会を開催しました
令和5年5月17日(水)に、学校法人聖徳学園に所属する全教職員を対象としたハラスメント防止対策研修会を開催しました。今回は、名古屋大学ハラスメント相談センターより、髙木 みどり 先生を講師にお招きし、第1部では「ハラスメント問題の動向と対応について」というテーマでご講演いただきました。
続く第2部では、岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部の全教職員を対象に、「高等教育機関におけるハラスメント事例について」というテーマで研修会を行うとともに、第3部では学校法人聖徳学園に所属するハラスメント防止対策委員・相談員(養護教諭等含む)を対象に、「ハラスメント相談における具体的な対応方法」というテーマで研修会を実施しました。
本学では、ハラスメントに関する正しい知識と理解を深め、ハラスメント防止とキャンパス環境を整えること等を目的として、ハラスメント防止対策研修会を開催しています。
今回の研修会では、他大学等におけるハラスメントに対する配慮・対応の具体的事例等が示され、参加者は教職員の立場から、各種ハラスメント問題に対する理解を深めました。
また性の多様性(LGBTQ+・SOGI等)への理解や、職場におけるパワーハラスメントへの対応、相談を受ける際の留意事項等について、創作事例を交えた研修を行いました。
【問い合わせ先】岐阜聖徳学園大学ハラスメント防止対策委員会事務局(羽島事務部 学長室)
TEL:058-279-6710
学校法人聖徳学園ハラスメント防止対策委員会事務局
(法人本部事務局 総務部 総務・管財課)
TEL:058-279-3300
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】