新着情報NEWS
教育改革等事業助成報告会を開催しました
令和5年2月22日(水)岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス 7号館1階 7108講義室での対面形式と、Google Meetよるリアルタイム配信を併用したハイフレックス方式にて、教育改革等事業助成報告会を開催しました。
今回は、令和3年度に採択された5名の先生方から、下記のテーマに基づく研究成果が報告されました。
本学は今後も教育改革等に関する研究の推進に努めてまいります。
【報告者・テーマ】
○教育学部 髙田 準一郎 教授
「SDGs (持続可能な開発目標)推進のための情報収集と開発研究」
(共同実施者:教育学部 寺田 光宏 教授)
○教育学語 森田 匡俊 准教授
「新型コロナウイルス感染症に対応した「新しい避難様式」に関する研究」
(共同実施者:看護学部 中尾 治子 教授、
看護学部 大森 裕子 准教授、
教育学部 柏木 良明 教授)
○看護学部 田島 真智子 准教授
「看護学生を対象とした視聴覚教材を用いた認知症高齢者における理解の試み
~認知症体験ができるVRを使用して~」
(共同実施者:中尾 治子 教授、山内 友宏 助手)
○看護学部 原田 浩二 准教授
「当事者(精神障がい者)と看護学生との対話型学習による当事者の理解」
○看護学部 尾関 唯未 専任講師
「A大学における学生の"笑い"と"健康"に関する学修効果の検証」
(共同実施者:古澤 洋子 教授、小島 ひとみ 助教)
※教育改革等事業助成は、教育改革等に関する事業に対し学長裁量による助成として、平成27年度から実施しています。
【問い合わせ先】
羽島事務部 学長室 TEL:058-279-6710
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】