新着情報NEWS
日本育療学会2022年度研修会を開催しました。
本学教育学部の永井祐也専任講師を実行委員長とし、特別支援教育専修の教員と学生が企画・運営した日本育療学会2022年度研修会「心身症・起立性調節障害のある子どもと家族の心理的支援-不登校等の支援の考え方-」を開催しました。
この研修会は、本学を対面会場としながら、オンラインでリアルタイム配信するハイブリッド開催で、全国各地から教育関係者など約280名が参加されました。
不登校の背景要因(原因)の1つとされる起立性調節障害を中軸に据え、愛知県立大学准教授の森川夏乃先生のご講演から起立性調節障害の理解と家族の支援のあり方を深め、和歌山大学教授の武田鉄郎先生の指定討論から森川先生のご講演を踏まえた不登校支援の在り方についてのご示唆を参加された皆さんと共有しました。
企画趣旨 永井祐也(岐阜聖徳学園大学)
講 演 森川夏乃(愛知県立大学)
指定討論 武田鉄郎(和歌山大学)
総合司会 安田和夫(岐阜聖徳学園大学)
本研修会の様子は、2023年1月23日付の岐阜新聞朝刊で報じられました。
不登校、心身症と関連 岐阜市で研修会 「親の干渉で連鎖」 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/188747
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】