新着情報NEWS
令和4年度 DX推進センター 第2回FD研修会を開催しました
令和4年8月31日(水)、富士通Japan株式会社 ソリューションビジネス本部 教育ソリューションビジネス統括部 シニアディレクター 柴草 武臣 氏を講師にお招きし、本学の全教職員 (学校法人聖徳学園設置学校教職員)を対象に、「富士通の考える大学DX」というテーマで、DX推進センター第2回FD研修会を開催しました。
同研修会は2部構成で実施され、第1部では上記のテーマに基づいた柴草 氏による講演があり、第2部では本学DX推進センター長の芳賀教授が登壇しました。
<研修会 第1部:柴草 氏>の導入では、昨今の社会情勢においてどのような経緯でDXやデータ活用等が必要になったかについて具体的な説明がありました。また、高等教育機関でなぜDXが必要なのか、実際の他大学での実践事例や活用状況について、富士通の取組とともに実例を交えながら紹介がありました。
また、<研修会 第2部:芳賀DX推進センター長>では、令和4年4月1日に本学の附置機関として設立された、「岐阜聖徳学園大学デジタルトランスフォーメーション(DX)推進センター」について紹介があり、今後同センターが推進する「教育・研究・社会貢献」分野におけるDX事業についての展望が語られました。
【お問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学DX推進センター事務室(058-279-6710)
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】