新着情報NEWS
経済情報学部生がファシリテーターを務める高大接続事業を実施(岐阜聖徳学園高等学校1・2年生対象)
2022年3月8日(火)・9日(水)13:00~14:30において、本学系列校である岐阜聖徳学園高等学校の商業科1年生4名、普通科進学コースⅡ類2年生3名が、岐阜聖徳学園大学岐阜キャンパスにおいて、経済情報学部生(全7名)がファシリテーターを務める高大接続事業に参加しました。
今回の高大連携事業では、「画像認識AIでアプリ開発」をテーマに、高校生と大学生が混合のグループを組み、画像認識AIを用いて「健康」をテーマとしたアプリの企画・開発を行いました。
事業初日(3月8日)は、機械学習ツール(Teachable Machine)・プログラミング環境(Scratch)の説明が行われ、参加した高校生たちは大学生のサポートを受けながら、機械学習モデルの作成等に取り組みました。その後は、3つのグループに分かれ、実際のアプリ開発に向けた「企画書」作り(グループワーク)を行いました。
事業2日目(3月9日)は、前日に作成した「企画書」を元に、アプリ開発(デモプログラム)を作成の上、各グル-プから発表を行いました。
<発表されたアプリ>
・PC画面との適切な距離を保つアプリ(※画面との距離が近いと警告音やアラート表示でお知らせ)
・食品(例:ピーマン、ジャガイモ)を写すと、当該食品を使用した料理名が表示されるアプリ
・正しい投球フォームかどうかを判定してくれるアプリ
【お問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学 地域・社会連携センター事務室 TEL:058-279-6710
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】