新着情報NEWS
学長年頭挨拶
新年明けましておめでとうございます。新春を迎え、本年が皆さまにとりまして、素晴らしい年となりますよう、心から念じ申し上げます。
本学の教育学部、外国語学部、経済情報学部、看護学部並びに短期大学部においては、一層高度な教育・研究を推進するとともに特に以下の二つの点について重点支援してまいりたいと思います。
旧年はデジタルトランスフォーメーション(DX)推進センターを新設いたしました。令和4年度入学生から数理・データサイエンス・AI教育に基礎力を習得できる全学共通科目を設定し、本学の数理・データサイエンス・AI教育は、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に岐阜県内の大学で初めて認定されました。本学は、「学ぶことの意義」、「楽しさ」を第一に考え、学生に興味・関心を持ってもらえる授業を展開し、リテラシーレベルの実践力を身に付けた人材を育成することをめざしてまいります。
本年は4月から教職教育センターを新設いたします。これまで以上に高度な実践的指導力と人格的素養を有する教員等の養成をめざして、教職を志す学生が教育実習や教員就職等における学生支援の充実を図るとともに入学時から卒業時までの学生の教職サポートを一貫して行っていきます。また、学生支援のみならず教員養成と教育実践に関する研究も推進し、卒業後の現職教員への教員研修等を通して支援してまいります。
令和5年、本学は教育・研究・社会貢献の各分野において、教職協働で一層充実邁進してまいります。本年も皆さまの一層のご理解とご協力をお願い申し上げる次第であります。
岐阜聖徳学園大学
岐阜聖徳学園大学短期大学部
学長 観山 正見
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】