• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう

(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう
イメージを拡大
(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう

2年生の算数。立体図形の学習をしています。この学習では、立体図形を構成する要素に着目します。要素とは「面」「辺」「頂 点」のことです。「面」「辺」「頂点」について、 「正方形、長方形の形をした面があること」「面 と面の間に辺があること」「辺が集まったところ が頂点であること」などを学習していきます。これらの内容を、知識として覚え込むのでは なく、箱を作ったり観察したりといった活動を通して子ども自身がつかんでいくよう授業を展開していきます。この日は特に面に着目して、面がいつくあるかを考えて箱を作っていきます。


(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう
イメージを拡大
(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう

(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう
イメージを拡大
(動)2年生算数~いろいろな箱をつくろう