• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)5年生伝統の時間

(動)5年生伝統の時間
イメージを拡大
(動)5年生伝統の時間

琴、三味線の演奏の稽古をしています。それぞれの楽器を全員が体験し、今度は、パートを分けて合奏をします。指揮者が居ませんので、周りの音をよく聴くこと、あわせようという気持ちで演奏することなど、演奏しながら考えねばなりません。これは日常の生活でも同じことです。周りの様子に関心をもつこと、仲間と協調しようとすることにつながっていきます。


(動)5年生伝統の時間
イメージを拡大
(動)5年生伝統の時間

(動)5年生伝統の時間
イメージを拡大
(動)5年生伝統の時間