• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

食べ物のひみつ教えます~3年生国語

食べ物のひみつ教えます~3年生国語
イメージを拡大
食べ物のひみつ教えます~3年生国語

説明文の学習をすると、それをうけて、自分でも説明文を書く学習があります。教材文に習って、分かり易く説明する文章を書く手順、文章構成、接続語などの視点をもって文章を書いていきます。3年生では「すがたをかえる大豆」の学習を終え、大豆と同じようにすがたをかえる食品をとりあげ、一人一人が文章を書いています。牛乳がどのような方法でチーズになっていくのか。小麦をどうするとうどんやパスタになっていくのか、書籍、タブレットでの情報検索などを通して情報を集め、すがたを変える方法をまとめていきます。初めて知ったことも多く、そういった内容も含め、仲間に広げたい秘密がたくさん見つかりました。


食べ物のひみつ教えます~3年生国語
イメージを拡大
食べ物のひみつ教えます~3年生国語

食べ物のひみつ教えます~3年生国語
イメージを拡大
食べ物のひみつ教えます~3年生国語