• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)4年生伝統の時間~茶道

(動)4年生伝統の時間~茶道
イメージを拡大
(動)4年生伝統の時間~茶道

4年生伝統の時間。裏千家の作法で茶道を学んでいます。2学期に入ってから帛紗を扱う稽古が始まり、全く未知の世界に入り、真剣に話を聞いて、稽古を重ねています。とは言っても一朝一夕で身につくものではありませんので、その子なりの理解のスピード、関心の高さをたよりに、嫌がらないで稽古してくれることを念じています。専門家を育てるのが目的ではなく、茶道を通して力を付けることが第一です。季節の変化を味わいながら、こつこつ取り組みたいと思います。


(動)4年生伝統の時間~茶道
イメージを拡大
(動)4年生伝統の時間~茶道

(動)4年生伝統の時間~茶道
イメージを拡大
(動)4年生伝統の時間~茶道