• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

早見盤を使って~4年生理科

早見盤を使って~4年生理科
イメージを拡大
早見盤を使って~4年生理科

天体の分野の学習をしています。早見盤を使って、「この時期にはこのあたりにこの星が」と季節の変化と星の動きを関連づけて学習しています。実際に空を眺めての学習ではありませんが、季節とともに空の様子が変化していることに気付き、興味をもって空を眺める子が増えていってほしいものです。教室での学習内容が、日常生活と結びつくと学習の意欲も一層高まります。知識はあってもその知識を活かす場がなければ学ぶ楽しさは半減します。「知るは楽しみなり」 知ったことがどう活かせるかで楽しみも膨らみます。


早見盤を使って~4年生理科
イメージを拡大
早見盤を使って~4年生理科

早見盤を使って~4年生理科
イメージを拡大
早見盤を使って~4年生理科