• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に

(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に
イメージを拡大
(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に

囲碁を学習する3年生。今回の授業は「石の生き死に」についてでした。石の置き方で、生きる形と死ぬ形をえると、相手の陣地らしたり、相手の石をより多く取ったりすることができます。「石が死ぬ」とは言いかえれば、いずれ相手にまれて取られてしまうという意味です。石の置き方にそういうものがあることを知り、より一層考えながら対局する集中力が観られます。


(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に
イメージを拡大
(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に

(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に
イメージを拡大
(動)伝統の時間囲碁~石の生き死に