• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方

6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方
イメージを拡大
6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方

安田多賀子先生の礼法指導の連続講座。この日は「お茶の入れ方」です。日本人にとっては、様々場面でお茶をいただいたり、入れたりする身近な行為ですが、普段はあまり考えずにしていることがあります。家庭科の時間でも「家族のだんらん」の内容でより生活を豊かにするという視点で学習をしますが、この日は更に「相手を思いやって」という要素が加わります。皆が楽しく過ごす事で、お茶もより美味しくなります。安田先生と言えば着物文化を伝えていくためにきもの学院を創設された方というイメージですが、小笠原惣領家三十二世小笠原忠統宗家の直門生として礼法を学び「現代に生きる礼法」をと各地に研究会を主宰し礼法研究家として活躍されており、特に岐阜市内では日本の文化を尊重した教育を推進しようと中学生に対する和装授業を積極的に行っていらっしゃいます。その先生に小学校に足を運んでいただけることに感謝し、「和」の文化を大いに学びたいと思います。


6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方
イメージを拡大
6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方

6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方
イメージを拡大
6年生礼法指導~おいしいお茶の入れ方