• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!

三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!
イメージを拡大
三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!

新しい年が明けこのころくらいまでは時間がゆっくり流れていくように感じます。この時期は日本に風習やしきたり(地域の習慣や宗教などによって呼び名や風習はことなります)にふれるよい機会です。とは言っても、大晦日からの終夜営業や元日からの大型小売店営業など年々年末年始の雰囲気は変わりつつあります。3日は三日とろろと言って、正月料理で疲れた胃腸を休め、同時に一年間風邪をひかずに健康でいられるようにいただくものもあります。6日には、納豆の年取り~この日に納豆を食べると「万病の根が抜けていく」と伝えられ納豆汁をいただきます。7日には七草粥。春の七草はすらすら言える子供たちも多くいます。11日の鏡開き(鏡もちをぜんざいやおしるこにして食べる)や15日の小正月(健康を願って小豆粥を食べる)と食に関することだけでも目白押しです。太陽の日差しで輝くゆずの実、青空に向かってツンと伸びるサクラの枝(芽)に3学期への期待が膨らみます。校舎裏の用水近くでは低学年の子の背丈ほどもあるサギが羽を休めています。今日も穏やかに晴れています。


三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!
イメージを拡大
三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!

三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!
イメージを拡大
三が日も過ぎ、そろそろ3学期モードに!