• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

温州ミカンの実

温州ミカンの実
イメージを拡大
温州ミカンの実

夕立と呼ぶにはあまりに激しい雷雨が連日あります。「夕立」というと言葉には、夏を感じさせる風情もありますが、「局地的な強い雨」「ゲリラ雨」などというと大雨につながらないか、土石流災害、浸水は大丈夫かと不安が高まります。今朝はよく晴れていますが、大気は安定するのでしょうか。さて、子どもたちの感覚や知識には、はっとさせられることが多いです。1学期に温州ミカンを継続観察していた子どもたちの言葉。「ミカンが緑色だったちは知らなかった」「実は、リンゴなどのようにぶら下がるようになると思っていた」「実が上向きに(へそ:実の下がわが空を向いている)に付くのを初めて知った」などの言葉に、子どもたちの感覚の鋭さに感激します。確かに、花ユヅも同じような実の付き方をしています。収穫時まで実の付き方の向きを見届けたいと思います。この温州ミカンの株も、20年以上経ちます。今年は例年より実がたくさんついています。


温州ミカンの実
イメージを拡大
温州ミカンの実

温州ミカンの実
イメージを拡大
温州ミカンの実