• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

岐阜県の花 レンゲ

岐阜県の花 レンゲ
イメージを拡大
岐阜県の花 レンゲ

県の花レンゲ。県内の作付面積は10年前と比べてほぼ半減しています。レンゲ草は根に根粒菌が共生し、空気窒素を固定するので窒素供給源として、水田の裏作(休耕田)など、特に緑肥としてまたミツバチの蜜源植物としても多く栽培されきました。化学肥料が多用されるようになり、緑肥としての魅力が際立たなくなったのも作付けが減った理由とも言われます。また、アルファルファタコゾウムシいう虫も影響しているようです。幼虫で数ミリ、成虫は5ミリ程度。ヨーロッパ原産の外来種で、レンゲを猛烈な勢いで食べてしまうそうです。岐阜県内では99年に発見され、レンゲが全滅してしまう田んぼも相次ぎました。そんな中で企業組合レンゲの里岐阜では、積極的にレンゲの栽培を行い、その田で無農薬栽培を行っています。また。有機肥料にも着目し、ミネラルの必要性などにつても児童に話をしてくださっています。例年田植えをさせていただく水田の様子を見てみました。今年もレンゲが咲き、田んぼの畦ではツクシも見つけることができます。


岐阜県の花 レンゲ
イメージを拡大
岐阜県の花 レンゲ

岐阜県の花 レンゲ
イメージを拡大
岐阜県の花 レンゲ