• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

熟してきたヘチマ

熟してきたヘチマ
イメージを拡大
熟してきたヘチマ

ヘチマが熟し、緑色から茶色に変わり始めています。ヘチマは他家受粉することから理科の教材として扱われていますが、理科の領域を離れれば、食用、薬用などざまざまな用途があります。正岡子規の句には「痰一斗 糸瓜の水も 間に合わず」というものがあります。せき止めの効能があるのでしょう。一番はじめに結実したものも茶色くなり、下部の蓋が外れそうな状態です。既に蓋が外れ、種がバラバラと落ち始めたものもあります。※今朝は昨晩からの雨が残っています。画像は10日に撮影したものです。久しぶりのまとまった雨です。肌寒さを感じる季節となりました。


熟してきたヘチマ
イメージを拡大
熟してきたヘチマ

熟してきたヘチマ
イメージを拡大
熟してきたヘチマ