• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり

(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり
イメージを拡大
(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり

岐阜県では長良川流域で様々な伝統工芸が受け継がれています。きれいな水や気候などを十分に利用してその地域の人が色々な工芸品を残してきました。和紙、和傘、提灯、うちわなど和紙を使ったものがたくさんあります。高鷲~ひるがのは大日ヶ岳から生まれた長良川の源流が日本海と太平洋に分かれていく分水嶺があります。文字通り川の流域の文化を考えるきっかけになる土地です。既に社会の時間でそういった内容のことを学習してきましたが、そこに生きる人、伝統工芸を守る人の苦労の一端にふれることも考え、うちわづくりに挑戦しました。細かな作業が多く途中であきらめそうになる子も多くいましたが、粘りづよく取り組みました。最初に講師の先生が「今日の作業は根気いるよ」と話された時に、「根気?」という声がもれました。子供たちにとって「根気よく」とういう生活態度はあまり意識しなくなったのでしょうか。約2時間の悪戦苦闘の末、オリジナルうちわを完成させました。


(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり
イメージを拡大
(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり

(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり
イメージを拡大
(動)冬期野外学習第3日~うちわづくり