• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

3学期二日目の朝

3学期二日目の朝
イメージを拡大
3学期二日目の朝

朝のピンと張り詰めた空気と子供たちの昨日の始業式での緊張感は何か共通するものを感じます。一昨日寒の入りを迎え、2月の立春までが一番寒さの厳しい時期となります。昨日は七草粥の話題も学級で出ていました。秋の七草に比べると食することもあって、春の七草をすらすら言える子もいます。この時期に限らず、季節を表す言葉、節目が年間にたくさんあります。今年は寒の入りは1月5日、小寒は1月6日、大寒は1月20日です。大寒の朝に汲んだ水は痛まないとも言われ、大寒に味噌作りや酒の仕込みをすることも多かったようです。そんな季節感を味わう学習は、国語の時間に語句を習ったり、理科の時間に日の出日の入り、太陽の動きを学習する中行うことができるかと思いますが・・・・これからの学力の中では、こうした様々な力をつないでいく、関連させていく力こそ大切なのではないかと思います。これから徐々に日の出も早くなっていきます。日の出の時刻一つからも季節感を味わっていけたらと思います。今朝は大変冷え込んでいます。氷の上で鳥が動いています。日の出前の空はとても幻想的です。


3学期二日目の朝
イメージを拡大
3学期二日目の朝

3学期二日目の朝
イメージを拡大
3学期二日目の朝