• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

3年伝統~囲碁

3年伝統~囲碁
イメージを拡大
3年伝統~囲碁

3年生の伝統の時間。囲碁を学んでいます。5回目の今日は、「ゲタ」と「コウ」について学習しました。ゲタは、たとえば黒石を鼻緒、色石を足に見立ててひっかけるように石をとる手筋の一つです。また、コウは、囲碁のルールのひとつで 互いに相手の石をとり、無限に続きうる形のことです。仏教用語の長い時間を指す「劫」から来ていると言われます。子供たちは実際に石をおく、対局する中での学習を進め、どんどん手筋を身につけています。


3年伝統~囲碁
イメージを拡大
3年伝統~囲碁

3年伝統~囲碁
イメージを拡大
3年伝統~囲碁