• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)避難訓練実施

(動)避難訓練実施
イメージを拡大
(動)避難訓練実施

空気が乾燥するこの時期は火災が発生しやすくなっています。この時期に火の元に対する意識づけと二学期に地震を想定した際に天候の為に体験できなかった地震体験(起振車)を含めた避難訓練を行いました。大きな揺れのあとに、火災が発生し、建物の崩壊や落下物などに注意をしながら避難することを心がけました。初期消火に失敗した場合は速やかに避難を開始すること、また火災の発生した部屋はドアを閉め延焼を少しでも防ぐこと、地震に対しては、建物のゆがみなどを想定して出入口は開けたままにし、外へ出たら建物からできるだけ離れることなど、たくさんの留意事項があります。とっさの時には落ち着いて判断することは難しいのですが、訓練の際には一つ一つをていねいに確認し万一の事態に備えます。年間3回の訓練を実施していますが、今回は3回目、初期消火訓練、避難訓練、通報訓練を実施しました。


(動)避難訓練実施
イメージを拡大
(動)避難訓練実施

(動)避難訓練実施
イメージを拡大
(動)避難訓練実施