• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

七草粥の習慣

七草粥の習慣
イメージを拡大
七草粥の習慣

七草粥は人日の節句の朝に食される行事食です。昨年無形文化遺産に「和食」が登録されました。食事そのものも大切ですが、それに関わる食文化こそ見直し受け継ぐことが必要ではないでしょうか。箸の持ち方一つとっても作法として、また所作の美しさに着目するその視点こそ大切にしたいところです。七草粥のような行事食は文化遺産の和食そのものではありませんが、大切にしたい食事の一つです。スーパーには七草粥セット・・・今年はフリーズドライのものまで店頭に並んでいます。セリ・ナスナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを見つけることもなかなか難し状況ですから、スーパーで買ってでも七草粥を作るということはこの時代においては価値があることかもしれません。周辺の土手や畦を歩いてもなかなか見つけることはできませんでした。ダイコンやカブは予め栽培したものでまかなえますが・・・昨年見つけた休耕田でようやくわずかなセリガ見つかりました。やはり「受け継ぐ」「伝える」ということは大変なことなのだと実感します。明日、七草粥を食べて登校する児童はどれくらいいるのでしょうか。


七草粥の習慣
イメージを拡大
七草粥の習慣

七草粥の習慣
イメージを拡大
七草粥の習慣