• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)環境学習~5年

(動)環境学習~5年
イメージを拡大
(動)環境学習~5年

準備OK、出発!

5年生が郡上市大和町古道の山林の観察に行きました。大原林産の小森さんに案内をしていただき、木の伐採のようすについて説明を受けました。私達と森の関わりは日常の中ではあまり感じることはないのですが、5年生では環境学習の中で森をテーマにし、森林のはたらき、森林に関わる仕事などを座学をしたり、今回のようにフィールドワークしたりして学びます。80年ほど前に植林された人工林の中で伐採の様子を見せていただきました。郡上市役所の職員の方にもお世話になりました。森が多くの方の力で守り育てられていくのと同様に、私達の教育活動も多くの方に支えられています。子ども達ともあたり前の生活ができるその裏を意識し、周りの人や自然環境の中で生かされていることを考えていきたいと思います。次回は、この森で伐採されたヒノキを使って「マイ箸」作りに挑戦します。間伐材が生まれ変わる様子を実際に体験しながら学んでいきます。


(動)環境学習~5年
イメージを拡大
(動)環境学習~5年

人工林についての説明

(動)環境学習~5年
イメージを拡大
(動)環境学習~5年

伐採された木の観察