• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)3年伝統の時間~囲碁

(動)3年伝統の時間~囲碁
イメージを拡大
(動)3年伝統の時間~囲碁

日本棋院岐阜支部の井波英治棋士とコミュニカエデュケーションセンターの齋藤浄美先生の指導を受けながら囲碁を学んでいる3年生。回を重ねるごとに囲碁の楽しみ方が広がっているようです。石をとるという単純なゲームですがそこには奥深い思考が働きます。どのように石を置いていくと効率的か覚えた手筋を使いながら対局を進めます。感覚的に判断し、テンポ良く石が置ける子、じっくり考えて展開を想像する子など、一人一人に差はありますが、どの子も楽しんで碁を打つ姿に感心します。


(動)3年伝統の時間~囲碁
イメージを拡大
(動)3年伝統の時間~囲碁

(動)3年伝統の時間~囲碁
イメージを拡大
(動)3年伝統の時間~囲碁