• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索

産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索
イメージを拡大
産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索

デジタル教科書教材協議会と岐阜聖徳学園大学教育学部石原一彦教授が連携して研究を進めるこれからの情報活用能力を高める教材開発や授業法の開発を進めています。今日の授業では、アンドロイドタブレットを使っての情報モラルを学習しました。コンピュータ室に行かなくても調べ学習ができたり、教材を取り出すことができたり、教室にいながらにして一人一人がコンピュータを使う、これからの情報検索の方法を模索していきます。今回のプロジェクトは、デジタル教科書協議会(DiTT:Digtal Textbook and Teaching)と株式会社文溪堂、岐阜聖徳学園大学教育学部が協働で進めていきます。


産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索
イメージを拡大
産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索

産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索
イメージを拡大
産学連携~新しい教材、これからの情報検索方法を模索