• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)すがたをかえるダイズ~3年生

(動)すがたをかえるダイズ~3年生
イメージを拡大
(動)すがたをかえるダイズ~3年生

国語の時間に「すがたをかえるダイズ」の学習をしました。2年生の時にダイズを畑に蒔き、たくさんのダイズを収穫しました。そのダイズを米麹を使って味噌にしていました。大学の先生のご指導の下でとても美味しい自家製味噌ができました。「すがたをかえるダイズ」の学習が終わりましたので、ダイズ→味噌とすがたを変えたダイズを使って、五平餅づくりをしました。岐阜聖徳学園大学教育学部の駒田聡子先生の助言をいただきながら調理しました。香ばしい味噌の香りが食欲をそそります。美味しい五平餅ができました。


(動)すがたをかえるダイズ~3年生
イメージを拡大
(動)すがたをかえるダイズ~3年生

(動)すがたをかえるダイズ~3年生
イメージを拡大
(動)すがたをかえるダイズ~3年生