• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い

(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い
イメージを拡大
(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い

火の神様から火をいただきました

5年生の夏期野外学習。二日目の夜には漁り火の集い(キャンプファイヤー)を行いました。漁り火・・・夜間に、魚を集めるために漁船でたくかがり火・・イカ釣り船が魚を集める為に漁船が灯す明かりの事・・を遠くに見ながらキャンプファイヤーを行いました。前日までは海が荒れていて漁に出る船もなかったのですが、この日は集いの直前には雲が切れ夕日を見ることができ、同時に漁り火も見ることができました。そんな幻想的な中での漁り火の集いでは、火の儀式、ゲーム、リコーダー演奏や合唱など仲間との絆を強める楽しい時間を創ることができました。
 

いか以下釣り銭イカ釣り船が魚を集める為に漁船が灯す明かりの事
 イカ釣り船が魚を集める為に漁船が灯す明かりの事
 イカ釣り船が魚を集める為に漁船

 


(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い
イメージを拡大
(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い

ゲームをしながら友情を深めました

(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い
イメージを拡大
(動)夏期野外学習第2日~漁り火の集い

火を囲んでの楽しい時間