• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

(動)歯みがき指導~3年生

(動)歯みがき指導~3年生
イメージを拡大
(動)歯みがき指導~3年生

既に虫歯予防週間は過ぎていますが、各学年で歯みがき指導・歯科衛生指導を行っています。小学生の中学年までは特に歯みがきが難しい時期です。6~8歳の間には初めての永久歯第一大臼歯が生え始め、前歯が永久歯に生え替わるなどするため、歯は凸凹状態です。6歳臼歯とも呼ばれる第一大臼歯は奥にあり、磨きにくい場所に生えます。凸凹の口の中、磨きにくい歯について、歯ブラシのあて方や力加減について丁寧に指導を重ねています。


(動)歯みがき指導~3年生
イメージを拡大
(動)歯みがき指導~3年生

(動)歯みがき指導~3年生
イメージを拡大
(動)歯みがき指導~3年生