self_assessment_tan_2019
7/42

<区分 基準Ⅰ-C-1の現状> 氏 名 田中 亨胤 内藤 譲 阪田 順子 齋藤 正人 小田嶋 秀典 林 佳孝 山田 晃 所 属 短期大学部長 ALO 評価員 評価員 岐阜事務部長 岐阜教務課長 岐阜教務課 [区分 基準Ⅰ-C-1 自己点検・評価活動等の実施体制を確立し、内部質保証に取り組んでいる。] ※当該区分に係る自己点検・評価のための観点 (1) 自己点検・評価のための規程及び組織を整備している。 (2) 日常的に自己点検・評価を行っている。 (3) 定期的に自己点検・評価報告書等を公表している。 (4) 自己点検・評価活動に全教職員が関与している。 (5) 自己点検・評価活動に高等学校等の関係者の意見聴取を取り入れている。 (6) 自己点検・評価の結果を改革・改善に活用している。 本学では、既に策定されている「短期大学部自己点検・評価委員会規定」に基づき、自己点検・評価委員会を下表のとおり構成し、自己点検・評価報告書の作成をはじめ、外部評価・認証評価の調整、教育研究活動及び自己点検・評価活動の方針策定等、内部質保証のための取り組みを実施している。 ○令和元年度自己点検・評価委員会 役 職 委員長 副委員長 委 員 自己点検・評価に関わる組織構成としては、平成30年度より、理事長を中心とした理事会と自己点検・評価委員会の間に、学長筆頭の内部質保証の体制整備や全学的な大学評価の基本方針の策定にあたる教学マネジメント委員会を配置し、自己点検・評価に関する実務及び教育研究・管理運営等に関する継続的な自己点検・評価を行うことができるように組織を再編成した。それ以外については、これまで通り、教職員全体が自己点検・評価活動に関わることができるよう各種委員会や関係各部署を配置している。 ○自己点検・評価の組織図 6

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る