大学院案内
26/46

33年専  攻研究分野人材養成の目標募集定員標準修業年限学  位取得可能な専修免許状経済情報専攻 博士課程(前期)社会情報分野経営・環境分野応用経済分野■社会情報分野 経済社会に浸透しつつある情報・通信技術の応用範囲の一層の拡大に貢献できる人材の養成■経営・環境分野 情報・通信技術を駆使し、企業の効率化と社会の安定・安全の両立に寄与できる人材の養成■応用経済分野 経済学を応用して社会の要請に応えられる知識を備えて経済社会の活動を実践できる人材の養成高等学校教諭専修免許状(商業)高等学校教諭専修免許状(情報)経済情報専攻 博士課程(後期)経済・情報分野民間企業の調査・研究部門において、経済や情報の高度な知識によって社会に広く貢献することができる人材の養成、併せて大学などの高等教育機関において、有用な人材を育成する教育を行うことができる人材の養成博士(経済情報)24 情報・通信技術の急速な発達は、経済社会に劇的な変革をもたらし、環境問題、地域間経済格差問題、新産業の育成、地域経済の活性化など、様々な課題を提起しています。本研究科は、学際的多彩性を土台に、高度情報化社会の今日的課題に対応して活躍できる人材を養成することで社会に貢献することを理念・目的としています。102年修士(経済)経済情報専攻経済情報研究科博士課程(前期)(後期)

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る